2009年8月1日土曜日
2009年7月31日金曜日
引越し Phase 7 ~家具の引渡し
家具を買い取ってもらったり、その他、色々と処分しました。
前回と比べて半分くらいには減ったかな。。。。?
まだまだ物は沢山あります。もう一箱分、発送した方が良いかも。
ところで、どうして趣味ブログで引越しの実況中継をしているのか、自分にも解りません。
次が最後かな。そうであって欲しい。
前回と比べて半分くらいには減ったかな。。。。?
まだまだ物は沢山あります。もう一箱分、発送した方が良いかも。
ところで、どうして趣味ブログで引越しの実況中継をしているのか、自分にも解りません。
次が最後かな。そうであって欲しい。
今週のフライトは全てキャンセル
天候不良で今週は一切飛べませんでした。
結果的には先週のフライトで、今回渡米した理由の1つ、IFR取得に向けた訓練が終了した事になります。期待した半分程度しか飛べなかったのは、正直残念でした。
でも飛行時間を稼ぐ心配をするのは必修科目を全て習得してからであるべきで、短期間の訓練としては訓練の内容はちょうど良かったのかも。
結果的には先週のフライトで、今回渡米した理由の1つ、IFR取得に向けた訓練が終了した事になります。期待した半分程度しか飛べなかったのは、正直残念でした。
でも飛行時間を稼ぐ心配をするのは必修科目を全て習得してからであるべきで、短期間の訓練としては訓練の内容はちょうど良かったのかも。
2009年7月25日土曜日
引越し Phase 6 ~1階へ荷物を搬送
ロフトにあった物すべてを降ろし終えました。
これでこの部屋にあった全ての物に目を通した事になります。ロフトにあった物だけで、ごみ袋5枚いっぱいにしたところまでは覚えてるけど、それ以降は記憶がありません。
ロフトにあった物でも捨てない物はまだ部屋の床にあるんだけど、その散らかり具合が数日前(一時帰国から戻ってからまた引越し準備を始める前)に匹敵してるのが末恐ろしい。
もちろん全てとっておく訳にはいかないから、あと2~3度選別作業をしないといけないけど、それだと時間間に合わないので、今からは3階から1階への荷物の搬入作業に入ります。選別はその後。
クローゼットはほぼ空。キッチンとバスルームは日用品がギッシリ。食器洗い乾燥機の中も食器がギッシリ。
タイムリミットは朝8時。
これでこの部屋にあった全ての物に目を通した事になります。ロフトにあった物だけで、ごみ袋5枚いっぱいにしたところまでは覚えてるけど、それ以降は記憶がありません。
ロフトにあった物でも捨てない物はまだ部屋の床にあるんだけど、その散らかり具合が数日前(一時帰国から戻ってからまた引越し準備を始める前)に匹敵してるのが末恐ろしい。
もちろん全てとっておく訳にはいかないから、あと2~3度選別作業をしないといけないけど、それだと時間間に合わないので、今からは3階から1階への荷物の搬入作業に入ります。選別はその後。
クローゼットはほぼ空。キッチンとバスルームは日用品がギッシリ。食器洗い乾燥機の中も食器がギッシリ。
タイムリミットは朝8時。
引越し Phase 5 ~荷物の発送
中サイズの箱一つでOKと思ってたらとんでもない。
結局発送したのは大2個と中1個。必要な物だから仕方ないけど、送料の総額が大変な事になってしまった。
思っていた以上に色んな物が持ち帰れたから良かったけど。
これで本当に、必要な物は全て持ち帰れそう。これだけやって無理だった分は素直に諦められるし。
今はロフトを片付け中。実は捨てるか持って帰るか際どい物ばかりがロフトに集まってたのでさっきまでほとんど手付かず。
結局発送したのは大2個と中1個。必要な物だから仕方ないけど、送料の総額が大変な事になってしまった。
思っていた以上に色んな物が持ち帰れたから良かったけど。
これで本当に、必要な物は全て持ち帰れそう。これだけやって無理だった分は素直に諦められるし。
今はロフトを片付け中。実は捨てるか持って帰るか際どい物ばかりがロフトに集まってたのでさっきまでほとんど手付かず。
登録:
投稿 (Atom)