2009年5月31日日曜日
2009年5月28日木曜日
2009年5月26日火曜日
2009年5月25日月曜日
2009年5月24日日曜日
旅
趣味と言える程では無いけど、海外旅行が好きなのはたしか。
ちょっと海外を旅したい気分の今日この頃。
行った事のある国はアメリカ、カナダ、台湾(台北)、中国(北京)、マレーシア(クアラ・ルンプール)。アメリカには留学前にも何度か来ていて、今までに訪れた州はハワイ、カリフォルニア、イリノイ、インディアナ、ケンタッキー、オハイオ、バーモント、ニューハンプシャー、メイン、ニューヨーク、マサチューセッツ、米首都のワシントンD.C.、フロリダ。飛行機の経由地も含めると、オレゴン、ミネソタ、ミシガン。後、自分の操縦で遠くはミシガンやウィスコンシンまで行った事も。
アメリカの南部へは、結局行く事は無かったな。留学中は初めて行った場所も多かったけど、前に行った場所をまた訪れる事の方が多かったかもしれない。
またアメリカに来る機会は絶対にあるだろうけど、今後はもっと世界が見たいかな。世界の国の大多数が発展途上国だから、先進国の観光地だけ回っても世界を見た事にはならないと思うし、どこかでつまらなくなってくる気がする。
希望としては、台湾は特別気に入ってるから是非また行きたいし、ヨーロッパも絶対に行っておくべきだと思う。変わった所ではブラジルの魚市場でアマゾン川からあがった魚が並んでる所とか見てみたかったし、本音を言うとアメリカにいる内にドミニカ共和国とか行ってみたかった。東南アジアの独特の文化も凄く魅力的で、観光地よりもむしろ市場とか、地元の人の生活が見てみたい。
場所柄、難しいかもしれないけど、モロッコとか、チュニジアとか、ガラパゴスやマダガスカルなんかも機会があれば行きたい場所。
ちょっと海外を旅したい気分の今日この頃。
行った事のある国はアメリカ、カナダ、台湾(台北)、中国(北京)、マレーシア(クアラ・ルンプール)。アメリカには留学前にも何度か来ていて、今までに訪れた州はハワイ、カリフォルニア、イリノイ、インディアナ、ケンタッキー、オハイオ、バーモント、ニューハンプシャー、メイン、ニューヨーク、マサチューセッツ、米首都のワシントンD.C.、フロリダ。飛行機の経由地も含めると、オレゴン、ミネソタ、ミシガン。後、自分の操縦で遠くはミシガンやウィスコンシンまで行った事も。
アメリカの南部へは、結局行く事は無かったな。留学中は初めて行った場所も多かったけど、前に行った場所をまた訪れる事の方が多かったかもしれない。
またアメリカに来る機会は絶対にあるだろうけど、今後はもっと世界が見たいかな。世界の国の大多数が発展途上国だから、先進国の観光地だけ回っても世界を見た事にはならないと思うし、どこかでつまらなくなってくる気がする。
希望としては、台湾は特別気に入ってるから是非また行きたいし、ヨーロッパも絶対に行っておくべきだと思う。変わった所ではブラジルの魚市場でアマゾン川からあがった魚が並んでる所とか見てみたかったし、本音を言うとアメリカにいる内にドミニカ共和国とか行ってみたかった。東南アジアの独特の文化も凄く魅力的で、観光地よりもむしろ市場とか、地元の人の生活が見てみたい。
場所柄、難しいかもしれないけど、モロッコとか、チュニジアとか、ガラパゴスやマダガスカルなんかも機会があれば行きたい場所。
2009年5月22日金曜日
2009年5月21日木曜日
ちょっと風邪ぎみ
物の整理をしていて、持っていた事を忘れていた物が結構出てきました。
物って、結局は物でしか無いんだけど、その時自分が熱中していた事、大切にしていた事、行った場所、やった事、思った事、まだ知らなかった事、もう誰にも変えられない過去が真実として映っているようで、人生を振り返ってみると持ち物が変わっていくにつれ、人生の節目を知らない内に通過していたような気もします。
人間の記憶なんて曖昧な物だから、忘れてしまっている事、結構あります。
色々な物を処分しましたが、中には海外生活の1年目、1週間目、本当に第一歩を歩んでいた時から持っていた物もあって、数年ぶりに蘇ってきた記憶を噛み締めながら、「もの」を捨てる度、ああこの記憶もこれで最後かな、なんて思ってしんみりしていました。
あの頃の自分より、今の自分の方が絶対に好きです。今までもずっとそうでした。でもあの頃の気持ちを忘れてしまったら、今の自分は無いのでは、とも思うのです。
感傷にふけっていても仕事に身が入らないので、気持ちを切り替えて行きます。
日本とアメリカを行き来して、両方の良いとこ取りをしていたんだけど、これからはそこからアメリカ側が抜けてしまうから、困った。
具体的には、服を何処で買おうかっていう問題が。引越し目前だから物は極力買わない方向でいるんだけど、服だけは今から着る分も兼ねて少し買って帰ろうかなと。
物って、結局は物でしか無いんだけど、その時自分が熱中していた事、大切にしていた事、行った場所、やった事、思った事、まだ知らなかった事、もう誰にも変えられない過去が真実として映っているようで、人生を振り返ってみると持ち物が変わっていくにつれ、人生の節目を知らない内に通過していたような気もします。
人間の記憶なんて曖昧な物だから、忘れてしまっている事、結構あります。
色々な物を処分しましたが、中には海外生活の1年目、1週間目、本当に第一歩を歩んでいた時から持っていた物もあって、数年ぶりに蘇ってきた記憶を噛み締めながら、「もの」を捨てる度、ああこの記憶もこれで最後かな、なんて思ってしんみりしていました。
あの頃の自分より、今の自分の方が絶対に好きです。今までもずっとそうでした。でもあの頃の気持ちを忘れてしまったら、今の自分は無いのでは、とも思うのです。
感傷にふけっていても仕事に身が入らないので、気持ちを切り替えて行きます。
日本とアメリカを行き来して、両方の良いとこ取りをしていたんだけど、これからはそこからアメリカ側が抜けてしまうから、困った。
具体的には、服を何処で買おうかっていう問題が。引越し目前だから物は極力買わない方向でいるんだけど、服だけは今から着る分も兼ねて少し買って帰ろうかなと。
2009年5月20日水曜日
引越し Phase 2 ~スーツケース発送
とりあえず大きいサイズのスーツケースを1つ日本に発送。
まずは冬服とか詰め込んでおけば良いか、と思っていたら急遽、箱も幾つか送る事になって、大慌てで持ち物の整理をしていたのが昨日の日記。
昨晩は寝てません。結局、朝になっても終わらなくて、若干疲れ気味。今日は丸一日、箱に色々と詰め込んでは家と郵便局を往復しました。無事に終わってしまった今となっては目出度し目出度しって感じでまったりとしてるんですが。
ダンボール箱のLサイズ2個と小さめサイズ1個が、僕の帰国に先駆けて日本へと出発していきました。
未だに床には物が散乱していて、お世辞にも綺麗になったとはいえない僕の部屋ですが、確実に物は減りました。
予想ではLサイズの箱があと1個あれば残りの物も全て詰められそう。箱自体が予想していたよりも大きかったので、サイズ的に持ち帰るのは無理かと思っていた物も手放さなくて良さそうだし。
ただ、閑散とした部屋にいると、自分の部屋なのに、ここはもうお前の居る所じゃないって、言われてるみたいで寂しいです。
特にテレビが一人暮らしの身にいかに心の支えになっていたか、無くなった今気がつきました。
別に特別好きな番組があったわけでも無いし、見ることもあまりなかったんだけど、画面を見て無くても、人の声が聞こえるってだけで安心できたと言うか。チャンネルも1つしか入らなかったけど、4年間ずっと見つづけてきた同じ番組が流れている安心感もあったし。
ちょっと息抜きに、ベッドに寝転がって、とりあえずテレビでも、ってリモコンに手を伸ばしても目の前にはテレビが無いっていうもどかしさ。
なんか寂しいです。
自分の時間が大切なのは前から知ってたけど、今は楽しい時間を誰かと共有していたいかも。
明日から孤独との戦いか?長かった海外生活終盤になって、ちょっと日本のお家に帰りたくなっています。自分の拠点と思える場所があるのって大切だよね。
まずは冬服とか詰め込んでおけば良いか、と思っていたら急遽、箱も幾つか送る事になって、大慌てで持ち物の整理をしていたのが昨日の日記。
昨晩は寝てません。結局、朝になっても終わらなくて、若干疲れ気味。今日は丸一日、箱に色々と詰め込んでは家と郵便局を往復しました。無事に終わってしまった今となっては目出度し目出度しって感じでまったりとしてるんですが。
ダンボール箱のLサイズ2個と小さめサイズ1個が、僕の帰国に先駆けて日本へと出発していきました。
未だに床には物が散乱していて、お世辞にも綺麗になったとはいえない僕の部屋ですが、確実に物は減りました。
予想ではLサイズの箱があと1個あれば残りの物も全て詰められそう。箱自体が予想していたよりも大きかったので、サイズ的に持ち帰るのは無理かと思っていた物も手放さなくて良さそうだし。
ただ、閑散とした部屋にいると、自分の部屋なのに、ここはもうお前の居る所じゃないって、言われてるみたいで寂しいです。
特にテレビが一人暮らしの身にいかに心の支えになっていたか、無くなった今気がつきました。
別に特別好きな番組があったわけでも無いし、見ることもあまりなかったんだけど、画面を見て無くても、人の声が聞こえるってだけで安心できたと言うか。チャンネルも1つしか入らなかったけど、4年間ずっと見つづけてきた同じ番組が流れている安心感もあったし。
ちょっと息抜きに、ベッドに寝転がって、とりあえずテレビでも、ってリモコンに手を伸ばしても目の前にはテレビが無いっていうもどかしさ。
なんか寂しいです。
自分の時間が大切なのは前から知ってたけど、今は楽しい時間を誰かと共有していたいかも。
明日から孤独との戦いか?長かった海外生活終盤になって、ちょっと日本のお家に帰りたくなっています。自分の拠点と思える場所があるのって大切だよね。
2009年5月19日火曜日
引越し Phase 1 ~ゴミの処分
引越しに備えて、今、物を捨てています。
ロフトの上にある物にも手を出し、今は足の踏み場も無い状態。
引っ越したばかりの頃は全く物が無くて、閑散としすぎていたのでワザと箱とかを並べて生活感を出す演出なんてしてましたが。。。。
まあ、思ったよりも何とかなりそうな感じです。
問題は数量では無く容量なんですが。。。。
要するに、数は思った程でもなかったけど、やたらカサバルと。
今は不要な物を片っ端から捨てている真っ最中。いつか役に立つかも、とか捨てるの惜しいかも、なんて思って保管していた物を容赦無く処分しています。
ちょっと吹っ切れて、持って帰ろうと思っていた物の中にも置いていく決心がついた物が多数。
後、予定外だった事といえば、本当に気に入っている物は手元に残しておいて、帰る時に手荷物として持ち帰ろうと思っていたところを予定変更。さっさと発送してしまう事に。無理な事して壊れたりしたらもっとイヤなので。
4年かかって住み心地良く演出したこの部屋も、近い内に味気なくなりそうです。
実際に引っ越すのはまだまだ先。でも始めてみて、後回しにしなくて良かったと思いました(汗。
ロフトの上にある物にも手を出し、今は足の踏み場も無い状態。
引っ越したばかりの頃は全く物が無くて、閑散としすぎていたのでワザと箱とかを並べて生活感を出す演出なんてしてましたが。。。。
まあ、思ったよりも何とかなりそうな感じです。
問題は数量では無く容量なんですが。。。。
要するに、数は思った程でもなかったけど、やたらカサバルと。
今は不要な物を片っ端から捨てている真っ最中。いつか役に立つかも、とか捨てるの惜しいかも、なんて思って保管していた物を容赦無く処分しています。
ちょっと吹っ切れて、持って帰ろうと思っていた物の中にも置いていく決心がついた物が多数。
後、予定外だった事といえば、本当に気に入っている物は手元に残しておいて、帰る時に手荷物として持ち帰ろうと思っていたところを予定変更。さっさと発送してしまう事に。無理な事して壊れたりしたらもっとイヤなので。
4年かかって住み心地良く演出したこの部屋も、近い内に味気なくなりそうです。
実際に引っ越すのはまだまだ先。でも始めてみて、後回しにしなくて良かったと思いました(汗。
2009年5月17日日曜日
Step 1 of 9
米航空整備士免許(A&P)の試験はGeneral、Airframe、Powerplantsの3つの課題が、格筆記、面接、実技の3部構成になっています。
とりあえず、Generalの筆記試験に合格。
とりあえず、Generalの筆記試験に合格。
2009年5月16日土曜日
Leica 18638 ACアダプター
2009年5月15日金曜日
2日前の続き
L1を使う時には MyFilm(モノクロ)とスタンダード(カラー)を使い分けています。
手振れ防止機能に大分助けられているとはいえ、あの日は暗い室内でもフラッシュを一切使わずに撮影しました。
まだまだ使いこなせていないけど、L1はオートとマニュアルが組み合わせやすくて、カメラを勉強するには良い機種だと思います。
コンパクトデジカメを使っていた時に一番不満があった焦点合わせも、2日前の投稿で最後に載せた写真ではマニュアルでキッチリと思い通りのフォーカスができました。
一日写真を撮った後、帰ってからカメラをいじっていて解ったんだけど、ライブビューはかなり便利です。もっと早く気付いていれば良かった。
この写真は同じ日に同じ場所で撮影。f値が変わるとだいぶ印象が違います。何年も前にフィルムで遊んでいた頃は、一枚目に似た暗い感じの写真を撮る癖がありました。その方が好みだったって事もあったんだけど、今見ると少しクドイ感じかな。
オート設定時にカメラが指定する数値を参考にしながら、少しづつマニュアルを使う比率を上げて行こうと思っています。
手振れ防止機能に大分助けられているとはいえ、あの日は暗い室内でもフラッシュを一切使わずに撮影しました。
まだまだ使いこなせていないけど、L1はオートとマニュアルが組み合わせやすくて、カメラを勉強するには良い機種だと思います。
コンパクトデジカメを使っていた時に一番不満があった焦点合わせも、2日前の投稿で最後に載せた写真ではマニュアルでキッチリと思い通りのフォーカスができました。
一日写真を撮った後、帰ってからカメラをいじっていて解ったんだけど、ライブビューはかなり便利です。もっと早く気付いていれば良かった。
この写真は同じ日に同じ場所で撮影。f値が変わるとだいぶ印象が違います。何年も前にフィルムで遊んでいた頃は、一枚目に似た暗い感じの写真を撮る癖がありました。その方が好みだったって事もあったんだけど、今見ると少しクドイ感じかな。
オート設定時にカメラが指定する数値を参考にしながら、少しづつマニュアルを使う比率を上げて行こうと思っています。
2009年5月14日木曜日
too much mono
早くも冷蔵庫やテレビなんかが旅立って行きました。
引越し、予想を超えて大掛かりになりそう。来週にはスーツケース一個分の荷物が日本に送られて行く予定。
大型家電が無くなって、部屋が少しは片付くかと期待したけど、収納に使っていた棚の類も無くなったせいで、片付けてんのか散らかしてんのか解らない状態に。
一番怖いロフトにはまだ手を着けてないっていうのに、なんて事だ。
6月に入る前に、一段落したらその時点で不要になった物は徹底的に処分しようと思います。
引越し、予想を超えて大掛かりになりそう。来週にはスーツケース一個分の荷物が日本に送られて行く予定。
大型家電が無くなって、部屋が少しは片付くかと期待したけど、収納に使っていた棚の類も無くなったせいで、片付けてんのか散らかしてんのか解らない状態に。
一番怖いロフトにはまだ手を着けてないっていうのに、なんて事だ。
6月に入る前に、一段落したらその時点で不要になった物は徹底的に処分しようと思います。
2009年5月12日火曜日
お知らせ
今週から、今までの週一回の更新から、不定期更新に変わります。
なんとなく、これからはちょっと方向性が変わって、独り言が多くなる事が予想されます。
これからは、ってゆうより、今までに増して、と言った方が正確ですが。。。。
興味の対象が広いスプークですが、その中でも「趣味」と認定された物にはもれなく拘りが付いてきます。
人と同じだとつまらないと思ってしまう変な性格も影響していますが、趣味の規模が大きくなりすぎて手に負えなくなるのを防止する役目もあって、趣味を続けていると自分なりにルールが出来てきます。
ことカメラに関しては、知識が浅いっていう理由でまだ拘りらしい拘りも無いんだけど、妄想の範囲で今のところイメージできてきたルールが2つ。
ルールその1:フィルムカメラはM型ライカしか買わない
本当は、手間やコストを考慮して、思いきって「フィルムカメラは買わない」と断言するつもりが、手に入らないものこそ欲しくなるという変な心理が働いて、結局はライカなら許す事に。フィルムにもデジタルには無い楽しさがあるし。ただこのルール、ライカしかダメって、趣味が手に負えないようになるのを防止するどころか、促進してる気がするのは僕だけでしょうか?
ルールその2:2009年5月11日現在、発表・発売されているデジタルカメラ(種類問わず)の中では Epson R-D1(もしくはR-D1s)、Panasonic Lumix DMC-LX3、Leica M8.2 以外は買わない。
この辺は好みとバランスの関係で。他の機種が悪いわけでは無くて、それらを格段に上回ってこの3機種には興味があるって事で。今はL1スプーク化計画が進行中(単にアクセサリー揃えるだけ)だし、この一台で満足してるので、手に入れるにしてもずっと先になるだろうけど。むしろ「オー!これはっ!」っていう新機種が出てきてくれる方が楽しいかも。
このブログ、日を追うごとに存在意義が危うくなっている気がする。大丈夫か。。。。
なんとなく、これからはちょっと方向性が変わって、独り言が多くなる事が予想されます。
これからは、ってゆうより、今までに増して、と言った方が正確ですが。。。。
興味の対象が広いスプークですが、その中でも「趣味」と認定された物にはもれなく拘りが付いてきます。
人と同じだとつまらないと思ってしまう変な性格も影響していますが、趣味の規模が大きくなりすぎて手に負えなくなるのを防止する役目もあって、趣味を続けていると自分なりにルールが出来てきます。
ことカメラに関しては、知識が浅いっていう理由でまだ拘りらしい拘りも無いんだけど、妄想の範囲で今のところイメージできてきたルールが2つ。
ルールその1:フィルムカメラはM型ライカしか買わない
本当は、手間やコストを考慮して、思いきって「フィルムカメラは買わない」と断言するつもりが、手に入らないものこそ欲しくなるという変な心理が働いて、結局はライカなら許す事に。フィルムにもデジタルには無い楽しさがあるし。ただこのルール、ライカしかダメって、趣味が手に負えないようになるのを防止するどころか、促進してる気がするのは僕だけでしょうか?
ルールその2:2009年5月11日現在、発表・発売されているデジタルカメラ(種類問わず)の中では Epson R-D1(もしくはR-D1s)、Panasonic Lumix DMC-LX3、Leica M8.2 以外は買わない。
この辺は好みとバランスの関係で。他の機種が悪いわけでは無くて、それらを格段に上回ってこの3機種には興味があるって事で。今はL1スプーク化計画が進行中(単にアクセサリー揃えるだけ)だし、この一台で満足してるので、手に入れるにしてもずっと先になるだろうけど。むしろ「オー!これはっ!」っていう新機種が出てきてくれる方が楽しいかも。
このブログ、日を追うごとに存在意義が危うくなっている気がする。大丈夫か。。。。
2009年5月4日月曜日
今、欲しいもの(~カメラ編)
Schokoちゃんに影響されて、本格的に次に欲しいカメラがイメージできてきました。
すぐに買えるような物でもないので、2年前に僕がL1いいな~と写真を眺めてた時と同じような事をまたやっています。
欲しいカメラその1:EPSON R-D1/R-D1s
前に紹介した、BESSAがベースになっているデジタルカメラ。
アクセサリー類も多く揃えたいし、順番に買い揃えていったら結構長く楽しめる気がする。
曝露しちゃうと、もう何買うか決めてあるし。
カメラのボディー自体、決して安い物では無いし、着けたいレンズの値段が100万近くするから、本当に長い目でみた買い物計画になってしまうんだけど。
本当に買うかはまだ解らないけどね。
ひっかかるのは、置いてあって美しい物が必ずしも身に着けて美しいとは限らないという事。
実はこれが一番ネックになっている気がするんだけど、このカメラを使っている自分をいまいちイメージできないんだよね。
これは、その時が来たら答えが出るでしょう。
欲しいカメラその2:M型ライカ
これはいつか絶対に買います。
欲しいです、凄く。いつか絶対に買うから詳しくは書かないけど、デジタルのM8ではなく、フィルムです。
フィルム。。。。実用的では無いんだよね。でも欲しい。見てると他のが眼中に入らなくなるから、ライカは怖い。もちろん、M8も十分良いし、願わくば欲しい。
でも狙ってるのは別のやつ。更に言うと、2種類欲しい。
でも、調べてみたら一台80万くらいだった。ボディーだけで。レンズも別に買うと150万は軽く超えるね。それを、2台欲しいと思ってます。
だから、しばらくは買えないんだけどね。
妄想する分には何を欲しがっても良いじゃないかっていう結果がそれだったんだけども、もっと現実的に話を持ってくると、Ricoh GR Digital IIとかPanasonic Lumix DMC-LX3が気になるかな。
。。。。とここまで数日前に書いて、投稿を躊躇してました。
なんでかって、R-D1もライカもそれぞれ個性的で良いカメラなんだけど、改めて考えてみると自分の中でナンバー・ワンは未だにL1なんだよね。
ライカは現実的に無理だから素直に諦められるとして、他のカメラが結局はどうでも良くなってきた。
しばらくはL1オンリーで使い込んで、少しずつドレスアップしていこうかなと。
次に欲しいレンズも決まってるし、今は無理でも現実的に手に入りそうだし。
答えが出てしまうと、凄くイメージしやすい。これで行こう。決めた。
すぐに買えるような物でもないので、2年前に僕がL1いいな~と写真を眺めてた時と同じような事をまたやっています。
欲しいカメラその1:EPSON R-D1/R-D1s
前に紹介した、BESSAがベースになっているデジタルカメラ。
アクセサリー類も多く揃えたいし、順番に買い揃えていったら結構長く楽しめる気がする。
曝露しちゃうと、もう何買うか決めてあるし。
カメラのボディー自体、決して安い物では無いし、着けたいレンズの値段が100万近くするから、本当に長い目でみた買い物計画になってしまうんだけど。
本当に買うかはまだ解らないけどね。
ひっかかるのは、置いてあって美しい物が必ずしも身に着けて美しいとは限らないという事。
実はこれが一番ネックになっている気がするんだけど、このカメラを使っている自分をいまいちイメージできないんだよね。
これは、その時が来たら答えが出るでしょう。
欲しいカメラその2:M型ライカ
これはいつか絶対に買います。
欲しいです、凄く。いつか絶対に買うから詳しくは書かないけど、デジタルのM8ではなく、フィルムです。
フィルム。。。。実用的では無いんだよね。でも欲しい。見てると他のが眼中に入らなくなるから、ライカは怖い。もちろん、M8も十分良いし、願わくば欲しい。
でも狙ってるのは別のやつ。更に言うと、2種類欲しい。
でも、調べてみたら一台80万くらいだった。ボディーだけで。レンズも別に買うと150万は軽く超えるね。それを、2台欲しいと思ってます。
だから、しばらくは買えないんだけどね。
妄想する分には何を欲しがっても良いじゃないかっていう結果がそれだったんだけども、もっと現実的に話を持ってくると、Ricoh GR Digital IIとかPanasonic Lumix DMC-LX3が気になるかな。
。。。。とここまで数日前に書いて、投稿を躊躇してました。
なんでかって、R-D1もライカもそれぞれ個性的で良いカメラなんだけど、改めて考えてみると自分の中でナンバー・ワンは未だにL1なんだよね。
ライカは現実的に無理だから素直に諦められるとして、他のカメラが結局はどうでも良くなってきた。
しばらくはL1オンリーで使い込んで、少しずつドレスアップしていこうかなと。
次に欲しいレンズも決まってるし、今は無理でも現実的に手に入りそうだし。
答えが出てしまうと、凄くイメージしやすい。これで行こう。決めた。
2009年5月2日土曜日
雨上がりの夜景
雨上がりの夜景が好きだったりする。何気なく部屋の外を覗いてみたら、写真を撮りたくなった。
この前買った三脚だと高さが足りないので、ブレる事を覚悟で手持ち撮影。
結構キレイ。設定は全てAutoで。
前からマニュアル操作をしてみたかったので、試しにシャッタースピードだけ遅く設定してみた。比べてみたら、全然雰囲気が違う。やっぱり、マニュアル操作が出来る事の意味は大きい。その写真なんだけど、あまり気を使わずに撮ったせいか、相当傾いてたので載せないことにします。
シャッタースピードをAutoに戻して、せっかくなのでモノクロも。
個人的にはモノクロ好きだな。
もう、一枚。
やっぱりモノクロ好きだ。
なんとなく、試しにコンデジで同じ景色を撮ってみた。
何枚か撮って、これがベスト。値段に10倍差があるデジタル一眼と比べる方が間違ってるのかもしれないけど、思った以上に画質に差が出る結果だった。Z60が6メガ、L1が7.5メガ。やっぱり画質=画素数では無いって解る。このサイズだと違いが解りにくいかもしれないけど、拡大すると差は歴然。
撮るのが楽しくなったから続けて数枚撮ってみた。
今回の写真は全然大した事ないんだけど、もっと勉強したら綺麗な写真が撮れそうな手応えがあったから、良かったかな。
この前買った三脚だと高さが足りないので、ブレる事を覚悟で手持ち撮影。
結構キレイ。設定は全てAutoで。
前からマニュアル操作をしてみたかったので、試しにシャッタースピードだけ遅く設定してみた。比べてみたら、全然雰囲気が違う。やっぱり、マニュアル操作が出来る事の意味は大きい。その写真なんだけど、あまり気を使わずに撮ったせいか、相当傾いてたので載せないことにします。
シャッタースピードをAutoに戻して、せっかくなのでモノクロも。
個人的にはモノクロ好きだな。
もう、一枚。
やっぱりモノクロ好きだ。
なんとなく、試しにコンデジで同じ景色を撮ってみた。
何枚か撮って、これがベスト。値段に10倍差があるデジタル一眼と比べる方が間違ってるのかもしれないけど、思った以上に画質に差が出る結果だった。Z60が6メガ、L1が7.5メガ。やっぱり画質=画素数では無いって解る。このサイズだと違いが解りにくいかもしれないけど、拡大すると差は歴然。
撮るのが楽しくなったから続けて数枚撮ってみた。
今回の写真は全然大した事ないんだけど、もっと勉強したら綺麗な写真が撮れそうな手応えがあったから、良かったかな。
続き。。。。
一つ前の投稿でデザイン面で改善して欲しい点に触れたので、ちょっと使用感の部分で改善して欲しい所も。
L1の背面。ボタンが沢山あって、格ボタンに撮影に必要な設定が割り当てられていて非常に使いやすい。でも一つだけ無駄なボタンが。それが、コレ。ゴミ箱。
再生ボタンを押した時に、右上にあるダイアルで拡大、縮小、左右の矢印でスクロール。
でも何故か上下の矢印ボタンには役割は割り当てられていない。
個人的には↓ボタンにゴミ箱の機能を与え、↑ボタンは写真の情報表示機能とかにしてくれたら、もっと使いやすかった。
そのまま、今あるゴミ箱ボタンにはまた別の機能を持たせたら、利便性は確実に向上するはず。
それから、再生ボタンを押すと、もう一度再生ボタンを押して一旦画面を消すまで、他のボタンが機能しない。テキパキ操作する上で、これはかなり不便。
ついでに言うと、マニュアル操作が出来る事が魅力である本機種であっても、もう少しだけオートフォーカスが早いと用途の幅が広がって、もっと使いやすくなるかも。
後は他社の最新機種にある機能で、内蔵型の水準器とか、GPS機能とかも出来れば付いていたら更に魅力的。
ここに挙げたのは自分で使ってみて気がついた事だけど、買う前にリサーチした時に、多く見られた不満点は基本的に2つあった。でも興味深い事に、結果的には僕はどちらも不満に感じなかったかな。
一つ目は重さ。改善するとなると、プラスチック・パーツを多用する事になるし、それは僕はして欲しくない。そもそも、大型のレンズを着ける事も想定した場合、バランスの関係でカメラ本体にもそれなりの重量があった方が好ましいと思う。ユーザーによって用途は違ってくるので、この辺のバランスは難しい所だけど、少なくともNikonやCanonのフラグシップ機と比較した場合、L1の方がむしろ軽いくらいだと思うんだけども。
2つ目は、LCDが可動式では無い事。これも、僕は動かなくて良いと思う。まず、使ってみると解るんだけど、ライブビューでピント合わせは出来ないから、そもそも撮影時にLCDは使わない。それから、構造上、可動式のLCDにした場合、ヒンジ部分が必要になるわけだけど、そうなると背面のレイアウトを崩さないといけなくなる。僕の場合は、今のレイアウトが使いやすくて気に入っているので、変えてもらいたくない。もちろん、可動式のLCDも便利な点があるのは認めるけど、それによって失われる物の方が僕には大きいという事。それでも可動式のLCDが欲しかったらL10を買ってください。
LCD繋がりで言うと、最近はコンデジ、デジイチを問わず、LCDは3.0型が主流になってきたけど、L1のLCDは可動式云々について触れたのと同じ理由で2.5型のままで良いと思う。撮った写真をその場で大きく見たいなら、そのために拡大機能があるわけだし。仮にLCDを改良するのなら、画質を更に良くするとか、消費電力を少なくするとか、そっちで頑張って欲しい。
長々と書いてみたけど、誰の役に立つんだか。。。。
頼まれてもいないのに、こんな事を熱く語ってみちゃったけど、僕はいつも色んな事を「ああやったらもっと良くなるのに、こうやったらもっと良くなるのに」って妄想して過ごしています。それの積み重ねが、僕の価値観の一部を形成してるんだけどね。
L1の背面。ボタンが沢山あって、格ボタンに撮影に必要な設定が割り当てられていて非常に使いやすい。でも一つだけ無駄なボタンが。それが、コレ。ゴミ箱。
再生ボタンを押した時に、右上にあるダイアルで拡大、縮小、左右の矢印でスクロール。
でも何故か上下の矢印ボタンには役割は割り当てられていない。
個人的には↓ボタンにゴミ箱の機能を与え、↑ボタンは写真の情報表示機能とかにしてくれたら、もっと使いやすかった。
そのまま、今あるゴミ箱ボタンにはまた別の機能を持たせたら、利便性は確実に向上するはず。
それから、再生ボタンを押すと、もう一度再生ボタンを押して一旦画面を消すまで、他のボタンが機能しない。テキパキ操作する上で、これはかなり不便。
ついでに言うと、マニュアル操作が出来る事が魅力である本機種であっても、もう少しだけオートフォーカスが早いと用途の幅が広がって、もっと使いやすくなるかも。
後は他社の最新機種にある機能で、内蔵型の水準器とか、GPS機能とかも出来れば付いていたら更に魅力的。
ここに挙げたのは自分で使ってみて気がついた事だけど、買う前にリサーチした時に、多く見られた不満点は基本的に2つあった。でも興味深い事に、結果的には僕はどちらも不満に感じなかったかな。
一つ目は重さ。改善するとなると、プラスチック・パーツを多用する事になるし、それは僕はして欲しくない。そもそも、大型のレンズを着ける事も想定した場合、バランスの関係でカメラ本体にもそれなりの重量があった方が好ましいと思う。ユーザーによって用途は違ってくるので、この辺のバランスは難しい所だけど、少なくともNikonやCanonのフラグシップ機と比較した場合、L1の方がむしろ軽いくらいだと思うんだけども。
2つ目は、LCDが可動式では無い事。これも、僕は動かなくて良いと思う。まず、使ってみると解るんだけど、ライブビューでピント合わせは出来ないから、そもそも撮影時にLCDは使わない。それから、構造上、可動式のLCDにした場合、ヒンジ部分が必要になるわけだけど、そうなると背面のレイアウトを崩さないといけなくなる。僕の場合は、今のレイアウトが使いやすくて気に入っているので、変えてもらいたくない。もちろん、可動式のLCDも便利な点があるのは認めるけど、それによって失われる物の方が僕には大きいという事。それでも可動式のLCDが欲しかったらL10を買ってください。
LCD繋がりで言うと、最近はコンデジ、デジイチを問わず、LCDは3.0型が主流になってきたけど、L1のLCDは可動式云々について触れたのと同じ理由で2.5型のままで良いと思う。撮った写真をその場で大きく見たいなら、そのために拡大機能があるわけだし。仮にLCDを改良するのなら、画質を更に良くするとか、消費電力を少なくするとか、そっちで頑張って欲しい。
長々と書いてみたけど、誰の役に立つんだか。。。。
頼まれてもいないのに、こんな事を熱く語ってみちゃったけど、僕はいつも色んな事を「ああやったらもっと良くなるのに、こうやったらもっと良くなるのに」って妄想して過ごしています。それの積み重ねが、僕の価値観の一部を形成してるんだけどね。
買う、絶対に。。。。
僕はもう、本当に大好きなL1だけど、改善して欲しい部分ももちろんあります。性能やスペック面に関しては、もちろん良いに越したことは無いわけだし、3年も前のモデルなんだから、今回そこは言及しません。この辺は後続機ではしっかり改良されています。
そうすると、結局は外観のデザインだけになってしまうんだけど。。。。
1つ目は、ファインダー。
この突き出てるのが、ちょっとイヤ。見てるうちに気にならなくなるんだけどね。これは多分、ベースになったOlympusのE-330も同じようになってるから、そのデザインを引き継いでるんだと思う。初めは目に付いたけど、今はさほど嫌いじゃないかな。
それから、かなり細かい部分になってしまうけど、これ。
シャッタースピードの切り替えにダイアル。縁がクロスハッチになってるけど、もっとシンプルな方が良かった。ほら、Digilux 3の方は僕好み。
総合的にみたら、Digilux 3よりL1のデザインの方が好きなんだけど、ここは出来ればパーツをライカのと同じにして欲しかった。まあ、これもずっと見てるうちに、これはこれで好きになってくるんだけど。
。。。。どっちにしろ、普通の人にはどうでもイイ事なんだろうけどね。
もう一つ。これは、構造上、強度の関係とかで無理なのかもしれないけど、グリップの部分。
これがラバーではなくて、本皮だったら完璧だった。Limited Editionとかで、値段ももっと高くても良かったから、作ってくれたら欲しかったな。個人的にはこれが一番重要かも。どうせならカスタムでレザーの種類が選べたりしたら、「プレミアム・一眼」のキャッチフレーズで売り出されたL1の「プレミアム感」が増すこと間違いなし。仮にメーカーがやってくれなくても、ここのカスタマイズを引き受けてくれる革職人さんがいたら、絶対に依頼するし。
あとは、プラスチック部品が鉄製のに交換できたら良いかな。見た目も良くなるけど、特にON/OFFスイッチなんか、間違えて変な角度で押しちゃった時に折れそうで怖かった。
まあ、どんなに良いアイデアを思いついても、ここで書いた事は全て妄想の範囲なんだけど。
でも現実的に、PanasonicはL1の後続機をリリースする予定はあるんだろうか?
もしその意向が無いとしたら、予約制で構わないので、CCDだけ最新の物に取り替えてくれるサービスとか実施してくれたら、依頼するオーナーは多いと思う。仮に新品のG1を一台買うのと同じコストが掛かったとしても、僕なら確実に、欲しくも無い最新機種に買い換えるよりも、L1をアップグレードしてずっと使い続けたい。
もしくは。。。。
デザイン面は以上の事だけ改善して、あとは全く同じ外観と使用感でスペックアップしたモデルが出たら。。。。買う、絶対に。。。。
そうすると、結局は外観のデザインだけになってしまうんだけど。。。。
1つ目は、ファインダー。
この突き出てるのが、ちょっとイヤ。見てるうちに気にならなくなるんだけどね。これは多分、ベースになったOlympusのE-330も同じようになってるから、そのデザインを引き継いでるんだと思う。初めは目に付いたけど、今はさほど嫌いじゃないかな。
それから、かなり細かい部分になってしまうけど、これ。
シャッタースピードの切り替えにダイアル。縁がクロスハッチになってるけど、もっとシンプルな方が良かった。ほら、Digilux 3の方は僕好み。
総合的にみたら、Digilux 3よりL1のデザインの方が好きなんだけど、ここは出来ればパーツをライカのと同じにして欲しかった。まあ、これもずっと見てるうちに、これはこれで好きになってくるんだけど。
。。。。どっちにしろ、普通の人にはどうでもイイ事なんだろうけどね。
もう一つ。これは、構造上、強度の関係とかで無理なのかもしれないけど、グリップの部分。
これがラバーではなくて、本皮だったら完璧だった。Limited Editionとかで、値段ももっと高くても良かったから、作ってくれたら欲しかったな。個人的にはこれが一番重要かも。どうせならカスタムでレザーの種類が選べたりしたら、「プレミアム・一眼」のキャッチフレーズで売り出されたL1の「プレミアム感」が増すこと間違いなし。仮にメーカーがやってくれなくても、ここのカスタマイズを引き受けてくれる革職人さんがいたら、絶対に依頼するし。
あとは、プラスチック部品が鉄製のに交換できたら良いかな。見た目も良くなるけど、特にON/OFFスイッチなんか、間違えて変な角度で押しちゃった時に折れそうで怖かった。
まあ、どんなに良いアイデアを思いついても、ここで書いた事は全て妄想の範囲なんだけど。
でも現実的に、PanasonicはL1の後続機をリリースする予定はあるんだろうか?
もしその意向が無いとしたら、予約制で構わないので、CCDだけ最新の物に取り替えてくれるサービスとか実施してくれたら、依頼するオーナーは多いと思う。仮に新品のG1を一台買うのと同じコストが掛かったとしても、僕なら確実に、欲しくも無い最新機種に買い換えるよりも、L1をアップグレードしてずっと使い続けたい。
もしくは。。。。
デザイン面は以上の事だけ改善して、あとは全く同じ外観と使用感でスペックアップしたモデルが出たら。。。。買う、絶対に。。。。
ホットシューカバー
ホットシューはこの部分。
主に外付けのフラッシュ等をマウントするところです。
簡単に壊れるようなものでは無いので、普通は何も付けずに使っている人の方が多いと思います。
一応、電子部分の接触面ではあるので、カバーを付けた方が汚れとかは防げて良いかも。
これは割と安くNikon用のを見つけたので、純正品だと思って買ったら届いたのはコピー品でした。
結局は僕が確認不足だっただけなんですが。300円ごときの買い物で文句言っても仕方無いし。
機種によってはサイズが合わない事もあるようなので、ピッタリ入ったから一応よしとします。
これで、今回L1用に買う予定の物は全て揃いました。きっとあったら使う物とかまだまだあるんだけど、必要なものはこれで全部って事にします。
早く写真撮る時間が出来るといいけど。
登録:
投稿 (Atom)